一般歯科|広島市安佐南区の歯医者なら『やまさき歯科』にご相談ください。

広島市安佐南区の歯医者なら『やまさき歯科』

お電話でのお問い合わせ はこちらから

お電話でのお問い合わせ はこちらから

0828755783

【診療時間】9:00~13:00/14:30~18:30
【休診日】 水曜/日曜/祝日
※祝日のある翌週の水曜は診療

一般歯科

一般歯科について

一般歯科について

一般歯科とは、「歯が痛い」「しみる」といったことが主な症状の歯科診療のことです。

むし歯や歯周病の治療、歯牙欠損部の補綴を主とする歯科診療のことをいいます。

主な歯科治療例
虫歯治療、歯周病治療、根管治療、入れ歯など

虫歯の進行と治療法

C0[要観察]

C0[要観察]

①表面が少しずつ溶けています。
この状態であれば、ブラッシングで健康な歯に戻すことが可能です。

C1[初期の虫歯]

C1[初期の虫歯]

②徐々に虫歯になっていきます。まだ痛みもなく虫歯であることに気づきません。

C2[象牙質の虫歯]

C2[象牙質の虫歯]

③飲み物を飲むと痛みを感じ始めます。
なるべく早期治療をお勧めします。

C3[神経の虫歯]

C3[神経の虫歯]

④虫歯が神経まで進み、とても危険な状態です。
この症状までいくと、神経を除去する「根管治療」を行います。

C4[末期の虫歯]

C4[末期の虫歯]

⑤歯が完全に溶けているため、抜歯を行う必要があります。
その後、インプラントや義歯治療を行うご提案をします。

虫歯の原因とは

虫歯は食べカスに含まれる糖分などを口腔内にいる細菌が餌として取り込み、酸を生み出すことで歯が溶けた状態をいいます。
この細菌が口腔内に沢山いる状態を放置すると、どんどんと歯を溶かしていき虫歯が進行していくのです。
細菌は集合体を作り、歯の表面に歯垢(プラーク)やバイオフィルムを形成します。歯垢(プラーク)やバイオフィルムにはミュータンス菌や歯周病菌が潜んでいます。歯垢(プラーク)やバイオフィルムを形成すると、歯磨きではなかなか落とすことが難しくなります。また、虫歯菌の最も有名な菌であるミュータンス菌は、子供のころに両親からの口移しなどで感染するリスクが高いことで知られています。

歯周病の進行と治療法

歯周病の進行と治療法

①歯が歯周組織によってしっかり支えられている健康な状態です。歯茎はピンク色で引き締まっており、歯と歯の間にぴったりと密着していて隙間もありません。

歯周病の進行と治療法

②歯垢(プラーク)がたまった状態を放置していくと、細菌が出す毒素によって歯肉に炎症が起き、隙間が徐々に開いていきます。

歯周病の進行と治療法

③歯肉の炎症が悪化し、歯周病菌が増えていきます。そして、歯槽骨や歯根膜も破壊され溶け始めてきますので、歯周ポケットが徐々に深くなっていきます。

歯周病の進行と治療法

④炎症がさらに拡大し、悪化すると歯槽骨も半分近くまで溶け始め、歯がどんどんグラグラしていきます。硬いものが噛みにくくなってきます。

歯周病の進行と治療法

⑤最終的には歯を支える顎の骨がほとんど溶かされてしまいます。グラグラがひどくなり、放置しておくと歯が抜け落ちてしまう末期の状態です。

歯周病の原因とは

口腔内にいる細菌が、食べカスに含まれる糖分などを餌として取り込んで繁殖すると、集合体を作り歯の表面に歯垢(プラーク)やバイオフィルムを形成します。この歯垢(プラーク)やバイオフィルムにはミュータンス菌や歯周病菌が潜んでいます。
歯周病菌は少なからず誰の口腔内にも存在する菌ですが、正しいブラッシングと予防習慣が出来ていなければ、歯垢(プラーク)に潜んだ歯周病菌が出す毒素によって、歯肉に炎症が起き、放置すると歯槽骨や歯根膜も破壊され溶け始めるという症状を引き起こしてしまいます。現在では、歯周病は日本人が歯を失う原因の第一位となっています。

痛みの少ない治療

痛みの少ない治療

歯医者に行きたくない一番の原因は、やはり「痛いから」と言う方が多いです。
やまさき歯科では、患者様に極力痛みを感じないように、安心して治療を受けて頂けるよう、無痛治療への取り組みを行っております。
治療方法については、患者様にご納得して頂けるようご説明をさせて頂きますので、お気軽にご相談ください。

詰め物・かぶせ物についてはこちら

予防治療はこちら

pagetop